2022.8. 皆さん暑い中、毎日のお仕事お疲れさまです




スターコーンFM 様       №29 
皆さん、こんにちは。
そして、新しいスタッフに加わった、西島美江さん、始めまして、こんにちは。
木曜日、担当されている事を、先週、美和さんのコミュニティーで聞きましたので、早速、お便りを差し上げます。
私は、北九州市小倉生まれで、高専を卒業して、若松で大きな印刷所に勤めました。
そのとき、趣味の魚釣りを始め、釣り仲間となった浦本君に、目の大きなカワイイ妹を見つけ、若松高校から、彼女、洋子ちゃんを好きになり、私24才、彼女19才で結婚しました。男、女、二人の子供を育て上げ、二人とも都会暮らし、しています。
そして、私達は、なぜかしら行橋に住まいを構えるようになり、20年が過ぎました。
そのときから、FMラジオから聞ける、スターコーンFMのファンになりました。
一番最初に聞いたのが、永井真理子さんの、「ずうっとね」歌で、この曲は今でもスターコーンFMで、ときどき聞く事ができます。
これが私と、スターコーンFMの、始めての関りです。
京築地域に根ざしたFMラジオ局です。よろしくお付き合い下さい。
2022.8.         ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ))
♪リクエスト………   永井真理子さんの、「ずうっとね」 お願いします。


スターコーンFM 様     №27   
美和さん、こんにちは。
そして、通勤、通学されている皆さん、毎日のお仕事、大変お疲れさまです。
さて先日、行橋トライアル店のレジカートのお話し、聞きました。
その中で、トライアル店は24時間営業。それで、朝7時~8時にお買い物すると、思わぬ、格安な物があるんです。最近の一番のヒットは、夏物のジョギングパンツに、半袖シャツが、何と在庫整理で100円、私、家で利用できる夏物パンツに、半パンツは海でも、川でもOKのものですが、これを15枚に、半袖シャツ5枚、会計2千円で買いました。
定員さんに聞いたら、前日から準備していた商品で、定員さんが先に買った方、いましたね。ときどき、朝の、お買い物すると、安く購入できる事あります。

それと、行橋市の明屋書店、そばにできた、古着の西海岸店、ときどき通っています。以前は、シャツ、パンツが500円。ときどき半額セールがあり、250円でしたけど、最近は、チョット値上がりしたみたいで、通うこと少なくなりました。そして今は、中古品の、お店、多くなりましたね。こちらの、お話しも聞かせて下さい。
2022.8.       ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ))
♪リクエスト………  西郷輝彦の 「星空のあいつ」か、「チャペルに続く白い道」


スターコーンFM 様      №25  
皆さん、こんにちは。そして毎日の、お仕事、たいへん、お疲れさまです。
夕方からの再放送で、お聞きになる皆さん、今日の一日、暑い中、お疲れさまでした。
さて、私の若いころの大スターは、私より5つ上の、西郷輝彦さんでした。
前立腺ガンで、こんなに早く亡くなるとは、想ってもない事ですが、改めて、彼の歌を懐かしみながら、青春時代を想い出し、毎日聞いています。
そして、私が会社に勤めて、始めて買ったレコードプレーヤーに、彼のシングルレコード
「潮風が吹き抜ける町」を買い、針が、すり減るぐらい、西郷輝彦さんの名曲を、何度も良く聞きました。
今は、CDとか、インターネット配信されていて、いつでも聞けるのですが、私は魚釣りをするので、海とか漁場、海辺を連想させる、漁師の皆さんのお仕事に、重ね合わせると、彼の曲が、なぜか、しみじみ聞け、今は、全く、違った、雰囲気で、彼の名曲が心に残ります。そのリクエストを、ぜひ聞かせて下さい。
2022.8.         ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ))
♪リクエスト………  西郷輝彦の歌  「潮風が吹き抜ける町」


スターコーンFM 様      №24 
皆さん、こんにちは。そして毎日の通勤、通学、熱い中、たいへん、お疲れさまです。
さて、私の青春時代は、昭和40年代。そのころのスターは、歌では西郷輝彦さんに、舟木一夫さんでした。中でも、西郷輝彦さんの歌は大好きで、中学生の私は、モノクロテレビで聞くだけでした。
当時、流行った、彼の代表曲「君だけを」。そして「十七才のこの胸に」。いずれも、女学生が、こぞって彼の映画を見に行っていました。もちろん私も見ましたけど、相手役の本間千代子さんや、松原智恵子さんは、今だ、現役で、お仕事されています。
ガンで、こんなに早く亡くなるとは想ってなかった。私の永遠の兄貴でもありましたが、映画からテレビ時代劇など、多くを楽しませてくれた西郷輝彦さんの曲をリクエストします。
2022.8.        ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ))
♪リクエスト………  兄貴のような西郷輝彦さんの歌  「涙をありがとう」


スターコーンFM 様      №23  
美和さん、こんにちは。
そして暑い中、毎日お仕事している皆さん、たいへん、お疲れさまです。
さて、熱い高校野球、今年は九州国際大学付属高校が県大会優勝し、甲子園で開催される熱戦、応援し、若者達の熱いハートを、テレビ観戦したいと想います。
その中で、プロ野球とか、プロサッカー観戦。若いときは良く行きましたけど、シニアの私達は、今、無理。やっぱり、テレビとかニュースで、大リーグの大谷選手の活躍など見て、手を叩いて喜んでいます。それにしても最近のスポーツは多様化し、多くのプロ・スポーツチームがあり、それぞれに活躍できるステージがある事、楽しいですね。ただし、スポーツ観戦には、新型コロナが蔓延しているので、皆さん、十分注意して下さい。
美和さんは、プロスポーツ、応援チーム、ありますか?
2022.8.       ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ))
♪リクエスト………  兄貴のような西郷輝彦の歌  「十七歳のこの胸に」


スターコーンFM 様    №21
美和さん、こんにちは。そして毎日のお仕事、大変お疲れさまです。
さて、夏の暑さの熱中症で、緊急搬送された、ご近所の方、いましたけど、子供達の夏休みは、家庭の中で、引きこもり、されている方、多いですね。
暑い日中に、新型コロナウイルスが猛威をふりまき、毎日20万人の感染者。
行橋市でも100人を超える日が多くなっていますから、厳重注意の私達です。それで私と洋子ちゃん、7月末に4回目のワクチン接種しました。それで、チョット安心。でも、新型コロナウイルスが変異を繰り返し、ワクチンの効果が少ない状況にあります。5回目のワクチンは11月の予定ですが、この時は新しいワクチンに切り変わるそうです。感染したら大変なので、週二度の、お買い物は、洋子ちゃんと、手分けし、一度に済ませる事しています。

行橋のトライアル店を主に利用していますが、このお店はレジカート付きで凄く便利。
お買い物が早くできますね。
それでも、マスクに除菌シートタップリ、アルコール消毒液、振りかけ持って完璧。
もう三年になるコロナウイルスの猛威、早く消えて、くれないか、祈っています。
美和さん、熱中症にコロナ風の中、お仕事頑張って下さいね。
2022.8.      ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ))
♪リクエスト………  兄貴のような西郷輝彦の歌   「初恋によろしく」


スターコーンFM 様      №20
美和さん、こんにちは。そして、通勤、通学されている皆さん、毎日お疲れさまです。
盛夏となり夏の暑さが厳しく、肌を直撃し、身体を出している部分が日焼けし大変です。
半袖で家庭菜園していたら日焼け。両腕が赤くなり、二週間後は、皮が取れるようになりました。まだ7月初旬で良かったのですが、今は絶対アウトですね。
女性の皆さんは、肌を露出する機会が増えてくる夏、お手入れ大変でしょうが、男性の私達は、すごく喜んでいるのです♡。
それでも洋子ちゃんは暑さ知らず。半袖シャツにパンツ・ルックでお買い物しています。
やっぱり、年を重ねてくると、若い女性のファッションが気になる男心、変ですかねェー、美和さん。
美和さんの最近のファッション、教えて下さい。
2022.8.       ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ))
♪リクエスト………  私の、青春の兄貴だった西郷輝彦の  「君だけを」

 2022.7.築上町・メタセの杜でスイとコーン送り状。と美優ちゃんのお手紙、洋子ちゃんのメッセージ。




 2022.7. 機関紙サーフメイズJAPAN No.340号になりました。発行から43年かな、続けている事、大変なのですが洋子ちゃんのおかげです。










































 2022.8. 皆さん暑い中、毎日のお仕事お疲れさまです

スターコーンFM 様         №28 
由加里さん、こんにちは。
そして毎日、お仕事、励んでいる皆さん、暑い中、大変お疲れさまです。
さて、先日の由加里さんの言葉にありました、戦争のお話しと沖縄県人、皆さんの平和の願い、ありますね。
その上で、私はテレビニュースの中で、ワールドニュースを主に見ています。
世界の中のジャパンは、戦後、アメリカのおかげで復行でき、その後、経済大国、世界第二位となりました。今は、中国に追い抜かれ、さらに貧乏国になっています。
国民と政治、経済の仕組みが一つにならないと、国は発展しませんが、平和だけを求めると、ジャパンは世界一安全な国?、平和国家です。
でも、今年からドンドン食生活、用品の値上がりが続いています。
困った事ですが、どうしたら良いのか教えて下さい、由加里さん。
2022.8.      ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ))
♪リクエスト………  沖縄の歌なら何でもOK


スターコーンFM 様       №26
由加里さん、こんにちは。そして、毎日のお仕事、大変お疲れさまです。
先日は、由加里さんが沖縄のメッセージ、読んでくれて、ありがとう。
そして、夏川りみさんの歌で聞けた「さとうきび畑」、最高です。
私、感動して聞いていましたね。改めて、由加里さん、ありがとう。

さて、その沖縄と言えばハイビスカス。私家の中庭に、赤、オレンジ、ピンク、イエローの4種が咲いています。毎日、入れ代わり、色どりを変えて咲いてくれる、夏にふさわしい花で、私が一番好きな花でもあります。
そのハイビスカスの花を、今は、いない母が、洋子ちゃんと行橋農園で、高さ1.2mぐらいのデッカイ苗木を玄関前に植えました。もう15年前のお話しですが、そのときは赤と黄色の、大きな花を咲かせ、最高のプレゼントをもらった、と想っていましたら、その年の冬に元気がなくなり、春には黄色い葉を落とし、枯れてしまいました。
冬に弱いハイビスカスを、私は知らなかったのです。その後、冬に強いハイビスカスを、4~5回買い求め、日当たりの良い中庭に植えましたが、いずれもアウト。
それで、初夏にかけて花が咲くハイビスカスを、植物園とかグリーンパーク。もちろん沖縄旅行でも、良く見た私達でしたが、私は育てる事、自信を無くしていたのです。
しかし、福岡県新宮町に住む先輩家に行くと、色とりどりのハイビスカスが奇麗で、良く聞いたら、初夏から晩秋まで。その後は、近くの農家さんのハウスに置いて、温かい冬を過ごし、「初夏になると、家の前に並べておくんよ」というアドバイスで、今、2年目の冬を越し、咲いています。冬は室内に、観葉植物と一緒に置いています。やっぱり花は生きている。大切に育てる事しています、この頃です。

由加里さんの好きな花はナァーに。そして、大切にしている花()とかありますか。
2022.8.      ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ))
♪リクエスト………  沖縄の歌なら何でもOK


スターコーンFM 様      №22
みなさん、こんにちは。由加里さん、こんにちは。
そして、夏の暑さに敗けないで、お仕事されている皆さん、毎日、お疲れさまです。
さて、行橋市は油木ダムの渇水で、水道水が、危ぶまれていますが、大阪、枚方市に住んでいる娘ファミリーは全々、大丈夫。「となり町の京都は、大変な大雨なんよ」とかの話しが聞け、今年の北部九州は、雨が少ないようです。

その中で今、夏休み中の、孫娘のミータン、本当は行橋に、里帰りする予定でしたが、
急に新型コロナが蔓延し、学年閉鎖の枚方市は、陽性者が続出。
そして、ミータンのパパも陽性者になり、10日間、大阪の病院に入院。
とうとう、行橋に、里帰りする事なくなり、ガッカリのミータンです。
本当は、福岡市のマリンワールドに、プール、市内観光し、遊ぶ予定が消え、築上町のメタセの杜で、遊ぶ事もなくなり、ガッカリのミータンです。
来年は高校受験、希望する高校に行けるようになったら、春休みは沖縄旅行プレゼントするつもりです。
まだ本人に言ってないのですが、それもコロナが終息する事も、条件の一つです。
由加里さん、沖縄の里帰り、しましたか。それともプログラムあるのですか。
2022.8.        ラジオネーム 大和 (上瀧(じょうたき)(ゆう)(てつ))
♪リクエスト………  沖縄の歌なら何でもOKです。




 2022.7.美優ちゃんの修学旅行オミヤゲと父の日プレゼントはダイワの超高価な磯ブーツありがとう。ノブノブパパ、ユーミン。









 2022.7. 機関紙サーフメイズJAPAN No.340号になりました





































2022.7.1.皆さん こんにちは機関紙サーフメイズJAPAN 340号 mujik カーペンターズ (トップ.オブ.ザ.ワールド)03

写真は2021.12.福岡県田川郡大任町「道の駅」イルミネーション行きました。毎年更新されるイルミネーションは凄いです。北九州市小倉から国道322号で一直線、大任道の駅に行けます。我が家から40分。側に天然温泉とか子供が遊べる遊園地ありますね.
My.Life.Stage12 My.Life.Stage34 My.Life.Stage56 My.Life.Stage.TOP My.Life.Stage910 My.Life.Stage1012 My Life Staae 2021
2022 皆さん こんにちは 毎日のお仕事お疲れさまです。そしてお元気でしょうか、私達元気で病気なく、魚釣り、お買い物、洋子ちゃんといつも一緒です。お電話して遊びに来てください。お魚さんが待っています。

勇哲.洋子のポートフォリオ  
  My Life Stage 7月8月   

                    制作/配信 大和三郎丸 (上瀧勇哲)