My Life Staae.5月6月皆さん こんにちは 毎日のお仕事お疲れさまです。 |
2022.6.7.要望の味噌、ウドン、メタセの杜で買った菓子贈り手紙 |
スターコーンFM 様 №14
みなさん、こんにちは。三好由加里さん、こんにちは。
そして、ラジオを、お聞きの皆さん、こんにちは。
お天気も梅雨空が多くなってきましたが、行橋市は雨が降らないので、油木ダムの水が少なく、渇水情報で、節水のお願いが続いています。
今から梅雨季に入りますけど、豪雨だけは、ほしくありませんね、
由加里さん。雨降りのお休みとき、何して遊んでいるのですか?。何か楽しい想い出話し、聞かせて下さい。
2022.6. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… 沖縄の歌なら何でもOKです。
スターコーンFM 様 №9
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
そして 毎日のお仕事に、お勉強している皆さん、大変 お疲れさまです。
さて、我が家の室内で育てているハイビスカス、黄色と、真っ赤な花が咲き始めてきました。次々と花芽が出てくるので、中庭に出しました。
冬の間は、ズーッと濃い、グリーンの葉が、室内を輝かせた観葉植物でしたが、今では外でも、ひときわ目立つ、赤と黄色の、デッカイ花を、咲かせてくれます。
冬ごもり、していたのでしょうかね、花の命は1日、2日で終わるのですが、次々と咲く、香り高い真っ赤なハイビスカスを見ていると、沖縄旅行を想い出します。コロナ風と、病気で行けなくなった事で、5年ほど沖縄に行けてません。
洋子ちゃんと、約束していた事、それは、孫のミータン(美優ちゃん)が、中学生に入学するとき、春休みで、皆で沖縄に行く事でした。3年前の事です。
コロナ風が猛威を重ねていたので、計画は中止となりました。今でも、その脅威をしいられている観光王国、沖縄県ですが、都会の人々が持ち込んだコロナ風が、俄然多く、拡散している事、残念です。
5月は子供の節句、ミータンは中学生になりましたので、今、プレゼント、準備中です。それで、孫とメール遊び、コミュニケーションが、当たり前のようにできる事、幸福です。
2022.5. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… 「沖縄の歌なら何でもOKです。」
スターコーンFM 様 №10
みなさん、こんにちは。そして、三善由加里さん、こんにちは、お久しぶりですね。ときどき、ラジオのカーナビからスターコーンFM、聞いていますが、たくさんの人々とコミュニケーションしている、楽しそうな由加里さんの声が聞こえ、なごみますね。お仕事、色々あるでしょうが、明るい声が素敵です♡。
さて、コロナ風の中、本当は沖縄旅行、行きたかったのですが、病気が蔓延している状況を考えると、迷惑だし、私も危険。そんな気持ちで、妻と二人だけの世界。釣り旅行は大分県佐伯市、蒲江のクロ釣りとか、長崎県鷹島でシロキス釣りで遊んでいます。魚釣りは自然を相手にした遊び。しかも、夫婦の釣りは、平日に限り、いつでも、どこでも、二人きりの世界で遊んでいますから、コロナ風を、気にしなくても、良いのです。
ただし、途中で立ち寄る、コンビニとか、道の駅では、必ずマスクに除菌シートにぎって、チョットだけ、トイレを貸してもらう為の、お買い物なのです。
おかげさまで、病気なく、毎日を楽しく、過ごせています。それに、6月から始まりそうな4度目のワクチン接種、予定しています。人々とコミュニケーション多い由加里さん、十分注意され、お仕事、ガンバッて下さいね♡。
2022.5. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… 石原裕次郎などの「二人の世界」お願いします。
1p
2p
3p
2022,1,収穫した我が家のレモンとミニトマト
My.Life.Stage1月2月 | My.Life.Stage3月4月 | My.Life.Stage.TOPへ | My.Life.Stage7月8月 | My.Life.Stage9月10月 | My.Life.Stage10月12月 | My Life Staae 2021 |
2022.5.6.皆さん こんにちは 毎日のお仕事お疲れさまです。暖かくなりましたね、中庭の芝桜からツツジ色に変わってきました。私の好きなハイビスカス赤、黄色が咲き、イチゴの収穫が始まりました。お魚さんと合わせて遊びに来て下さい。その時は、お電話してね。お魚さんが待っていますよ。 |
My Life Staae.5月6月皆さん こんにちは 毎日のお仕事お疲れさまです。 |
スターコーンFM 様 №16
みなさん、こんにちは。三好由加里さん、こんにちは。そして、通勤、通学されている皆さん、毎日大変お疲れさまです。
さて、コロナ風も大分弱くなり、「マスクが必要ない?」とか、政府が言って、いますけど、私達、シニア世代の方は、やっぱりキッチリ、マスクに消毒、手洗い、大切です。もうすぐ、コロナワクチン接種、4度目の案内が、ありますけど、洋子ちゃんと私、必ず打ちます。そして、お買い物ときも、お店を利用するときも、マスクします。
その上で、広い自然の中で、友達とか、ご近所さんと、おしゃべりするときは、3mぐらい間を開け、コミュニケーションときは、マスク無しでも、大丈夫のつもりで、おしゃべり楽しみます。
その中で、今年の冬、コロナ風に感染した、大阪の孫娘、ミータンファミリーから、大量の、コロナ風になったファミリーに贈られた食料品を、段ボール箱2つ、頂きました。
大阪府、枚方市では、コロナに感染した家族に、配給された食品なのですが、好きになれないので、お父さんに全部プレゼントする、とか言って、娘夫婦から頂けました。その量が、ハンパないのですよ。小さく紹介すると、5Pぐらいなりそうなので、今は、洋子ちゃんと二人、色々考え、食べています、この頃です。
2022.6. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… 沖縄の歌なら何でもOKです。
スターコーンFM 様 №13
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
そして、毎日のお仕事、みなさん、お疲れさまです。
さて、コロナ風の中、あまり外出できてないのですが、
先日、弟と離島の、長崎県対馬、4泊5日の釣り旅行してきました。
天気が良かったので、オートキャンプで、晴天の星空を見上げながら夜釣り、していたら、置き竿にしていた、竿に大アタリ。
このときは、竿先に付ける、「ルミカと言う光る発行体」を付けていましたから、魚のアタリ、竿の曲がり、分かるのです。
それで、大きなシロギス29㎝、尺ギスとも言われる、大物が釣れました。
その夜釣りは、折りたたみイスに、小さなテーブルに、ホットミルクに、サンドイッチ、
二人で、食べながらの夜釣りです。最後には、イトヨリ53㎝が釣れましたね。
スーパーマーケットで販売されている、ピンク色の鮮やかな7色ありそうなお魚さんです。見た事ありますか?。こんなデッカイ魚が、夜、3匹も、釣れましたよ。
自然の中で、二人だけの世界。離島の対馬の釣り、まだまだ続きます。
2022.6.ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… ①坂本 九さんの 「夜空を見上げてごらん」か
②加山雄三さんの 「夜空の星空」 お願いします。
※すいません、学生のとき、仲間達と歌った、二つとも、大好きな歌なのです。
スターコーンFM 様 №15
みなさん、こんにちは。石川美和さん、こんにちは。
今日も優しい声が聴ける事、楽しみです。
さて、先日に続いて、長崎県対馬の離島、対馬市で、弟と釣り旅行しています。
4泊5日は上対馬の港めぐりを38ヶ所しました。そのぐらい、上対馬には港が多いのですよ。その港めぐりを、私のマイカー、プリウスで、しているのですが、細い農道とか、山道を走るので、あっちこっち、キズが入り、「大丈夫かなァー」と、すごく心配。昨年も、弟と釣行とき、マイカーに3ヶ所、キズ入れてしまったので、今度は細心の注意を払い、無キズで帰れましたね。
やっぱり、洋子ちゃんの、「ホンダNボックス」が運転しやすく、広い視界があり、運転が楽です。もちろん、博多→対馬、厳原の九州郵船フェリー料金が、1.5万円も、普通車に比べて、安くなります。それでも、仕方ありません、
弟と一緒の釣りで、上対馬町、西泊の「ホテル花海荘」で宿泊しましたけど、始めて弟を連れ、泊まったら、弟は大喜びでした。
弟はいつも、対馬の民宿を利用していますが、やっぱり洋子ちゃんが利用する、花海荘は最高とかで、大きなお風呂に入り、豪華なメニューを全部たいらげ、大満足のホテルでした。
ちなみに、5日間で私は、シロキス420匹。弟は、釣れた魚は、全てキープするので、36ℓクーラーボックス満タンの大漁でした。
美和さんの、5月のお休み旅行、聞いて、いません、もう一度、聞かせて下さい。
2022.6. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… 坂本 九 「上を向いて歩こう」
スターコーンFM 様 №12
みなさん、こんにちは。三善由加里さん、こんにちは。そして毎日の通勤、通学、お仕事、お勉強されている皆さん、大変お疲れさまです。
さて、毎日が健康で過ごせている、この頃ですが、緑が多く増えていますね。草や木の葉も色濃くなり、我が家から見る麦畑が、奇麗なグリーン色に染まっています。
その遠景に元永山、のぞき山があり、素晴らしい日本の美を毎日、見る事ができます。その中で、我が家の、家周りの雑草も、多く出てきて「コンニチワ」します。
家前の県道に沿った、4m幅の歩道も、雑草が多くなり、先日は洋子ちゃんと、その雑草取り、しました。家から続く、長さ100mあまりの雑草取り作業は半日、かかりましたけど、子供達や、散歩する人々に、気持ち良く、歩んでもらえる掃除、日頃からボランティアしています。
緑、豊かな京築地域の自然美、大切にしたいと想います。
2022.5. ラジオネーム 大和 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… 「四季の歌」なら何でもOKです。