My.Life.Stage3月4月 | 2024年TOP | My.Life.Stage1月2月 | My.Life.Stage7月8月 | My.Life.Stage9月10月 | My.Life.Stage11月12月 | 2026年TOP |
2025,皆さん こんにちは、そして毎日の通勤、通学に、家事されている皆さん、お疲れ様です。今年も洋子ちゃんと釣り仲間で一生懸命遊び、出来るところで社会奉仕。お電話して遊びに来てください。お魚さんが待っています。上瀧勇哲・洋子ちゃん |
My Life Staae 2025.5.皆さん 毎日のお仕事 お疲れさまです。 |
勇哲&洋子ちゃんのLife.Station 2025.6.1. 初夏の季節になりましたが、今からの梅雨入り、私は大好きです。 |
皆さん こんにちは 毎日の家事に お仕事に励まれている皆様、 大変お疲れさまです。
さて、私のように年金世代も多くなりましたこの頃ですが、地方では、それが凄く目立つのですね。私達夫婦は週に一度か二度、買物に行きます。近くの行橋トライアル店が常連で、洋子ちゃんのお買い物カードで、お店で入金したお金の範囲内で買物します。いつも1万円のカードしますが、先日は「元気米」のお米を買ったので5㎏4600円に、一週間分の食料品色々で1万円オーバーしました。昨年からの物価高も仕方ない事ですが、お米が昨年の2倍の値上げは、いささか反論したくなります。
政府備蓄米が安価で排出されましたが、それを95%買ったのは全農連です。そのまま庶民の私達に届けてくれたら、当然のようにお米は値上がりしませんが、今度は全農連が備蓄して庶民に届けてくれないのですねェー。本当に政府も、政治家も、全農連も、国民の台所を苦しめてくれます。国会議員は、あぐらをかいて年間5千万円の給料をムダ使いしているのに、パートにアルバイト、年間103万円のカベ、国民年金が最大6.9千円を頂いている国民は4千万人います。これが今のJAPANの現状で若人達が悪に手を染める事、多大あります。昭和から平成に入るころの私達は終始雇用制度で必死で会社勤めし、今、やっと少ない年金で生活しておりますが、国会議員のムダ使い、多すぎますね。せめて、何処かの国の大統領が年収9割カットで庶民と同じ立ち位置で生活していた事、すごーく偉いと想います。JAPANの国政選挙は全て税金で行われ、議員になると年収5千万円を超える議員さん、9割カットし、国会議員の定年65才を法律で定め、若い人が、お金がなくても政治を、法律を変えるような方が議員になってほしいと想いますねェー。そして、議決権のない参議院は必要ないと想います。貴方は、どう思いますか。若い方はSNSで、これらの配信し、国を変えるパワーを、今度の参議院選挙権、行使して下さい。
「機関紙サーフメイズJAPAN」を夢タウンでコピー100部しました。
スターコーンFM 様 №15
スターコーンFMお聞きの皆様、毎日のお仕事に家事されているママ、大変お疲れさまです。
そして、いつも明るい美江さん、こんにちは。お仕事馴れてきましたか。その上で、職場でスターコーンFMを聞いている皆様、沢山いらっしゃるそうですから、元気で病気なし、互いに気遣いしながら、イイ仕事が、できる事、願います。
さて、私と洋子ちゃん(妻)は、最近、テレビ番組ではないのですが、プライムビデオ観ています。大阪の娘が契約したもので、5人までok。毎月〇〇円支払い、映画配信している会社です。私達無料。
その映画なのですが、その中にアメリカのテレビ番組で、「コンサルタント」4年続いた番組を今、洋子ちゃんと観ています。登場する主役のパトリック・ジェーンがコンサルタントする刑事役、カルフォルニア洲を舞台にしたストーリーが毎度、45分で完結するので、あっさり感あります。
その主役のコンサルタント、ジェーンが演じる内容がユーモアを交え、ボス役のテレサ・リスボン(女性)のコンビが、ストーリーを1件ずつスムーズに解決してゆく番組です。ジェーンとリスボンの絶妙な恋心あるのですが、警察署の恋愛は法律で禁止され、違反するとクビになりますが、互いの価値観を認め合い、ちょっと恋心をゆする場面に、事件を一件ずつ45分で解決する物語は最高です。詳しくはプライムビデオを検索するか、契約するのですが、私達、この1ヶ月で、85作品=45分を観ました。まだ続いているのですが、主役のコンサルタント・ジェーンが大好き。リスボン警部も大好き。それで私は洋子ちゃんをリスボン。洋子ちゃんは私の事、ジェーンと呼び合い、何か、おもしろい家庭になっています。
チョット楽しい、生活感の中でもユーモアを交えたコミュニケーション、大切です。私、「ねェ、テレサ・リスボン」「ハイハイ、パトリック・ジェーンさん」と、洋子ちゃんでした。
2025.5. ラジオネーム 大和三郎丸
♪リクエスト……… 1950年代のスクリーンミュージック 「大脱走」
スターコーンFM 様 №16
皆さん こんにちは 毎日の通勤 通学 お疲れさまです。
そして美和さんこんにちは、初夏を感じる季節となりましたね。
海風は涼しくもあり、冷たい潮風もあります。
今年のゴールデンウィークは私達、早めに長崎県対馬へ洋子ちゃんと釣り旅行しました。
3泊4日はキャンピングカーで上対馬を一周しながら、オートキャンプと魚釣りが目的です。
でもキャンプはしません。マイカーが全面フラット・ベッドになりますから、その中で洋子ちゃんがスマホ遊び、私はカーナビのテレビ見ています、夜は♡。
そして、魚釣りのベースは対馬の港めぐり。波止、護岸から投げ釣りでシロキスを釣ります。
それも20㎝サイズ、以上を考えています。 今度は洋子ちゃんが上対馬町、落土湾で28㎝が最高でした。私は浅茅湾、豊玉町、水崎港の護岸で27.5㎝。4日間の釣り歩きで60ヶ所の釣り場巡り。シロキスは二人で150匹キープしました。もちろん、その日釣ったシロキスは、夕方まとめて、護岸でウロコ取り、頭を取り、内臓を奇麗に取り、水洗い、キレイ、キレイしてチャック袋に入れ、50ℓのクーラーボックスに入れます。
◎家に帰り、翌日に洋子ちゃんと二人でキスを三枚に開き、5~7枚ずつ並べ、サランラップでくるみ、5セットし、新しいチャック袋に入れ、冷凍保存します。これで半年ほど美味しく頂きます。◎キス以外に、マダイ30~40㎝を5枚、イトヨリ、マゴチ、カサゴなどの高級魚は、ご近所さんや弟、釣り仲間に調理してプレゼントしました。
三日間、魚づくし、調理も大変だけど「みなさんが、おいしい」と、食べて頂き、幸福です。詳しくは私のホームページ「上瀧勇哲のホームスタジオ」から、のぞいて下さい。
2025.5. ラジオネーム 大和三郎丸 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… スクリーンミュージック 「プリティウーマン」
スターコーンFM 様 №17
皆さん こんにちは 毎日の通勤 通学 大変お疲れさまです。
そして由加里さん、こんにちは、お元気ですか。
さて、中庭の芝桜が奇麗なこの頃、ホワイトとピンク、淡紫色が最高に奇麗です。
高さ1.2m。上段に噴水、上部にパンジーが7色満開。中段にガーベラのオレンジ、ピンク、イエロー、紫、色々混じった花、下層に芝桜がある、お花畑。
その地面は芝生と言いたいのですが、芝生の中にタンポポなどの雑草が、あらゆるところから出てきます。芝生の中の雑草、取るのが私達の役割。洋子ちゃんは毎日、タンポポを根こそぎ、先のとがった長ペンチで引き抜きます。今日は15個ぐらい。昨日は20個も引き抜きましたけど、タンポポの花は枯れ、白いタネをつけ、あらゆる所に種をまきますから、黄色の花が咲くと、すぐに根こそぎ引き抜く事が求められます。以前はなかったタンポポは、近所の畑や田から飛んでくるのです。それに、芝生の中で根をつけてくれる色々な雑草は大変です。
本当はサッカー場の芝生広場とか、ゴルフ場のグリーン色にしたい私。とても、あのような奇麗な芝生広場、私家には無理です。それで毎日、毎日、雑草取りして遊んでいますけど、その先の元永山に、のぞき山の景観から、ジェット機が私家の真上を通ると、すごーィ。この街に住んで、始めて体験している土いじり。もう24年すると飽きます。でも、この景観は最高。
洋子ちゃんが言います、「出窓から、この絵画が見られるのです」から、ガンバラなくては。
2025.5. ラジオネーム 大和三郎丸 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… スクリーンミュージック 「風と共に去りぬ」
2025.4.20. 大阪の娘夫婦から沢山の菓子飴玉(のど飴)頂き、ありがとう。
スターコーンFM 様 №18
皆さん、こんにちは。美和さん、こんにちは。そして釣りが、大好きな皆さんに聞くのですが、「シロアマダイ」知っていますか?。
名前の通り、ピンク色した奇麗なアマダイを、白くした魚さんです。
そのシロアマダイ58㎝を洋子ちゃんが長崎県対馬の港の中で釣りました。最初は「この魚、なァーに?」で、スマホ撮りして、検索すると「シロアマダイ」もっと大変な事は市場価格が1匹9万円。小さくても5万円する魚をスマホが教えてくれました。
その「シロアマダイ」実は、私も同じポイントで51㎝を釣りました。どうやら、オスとメスを釣ったようです。シロキス釣りの外道で釣れた超大物魚「シロアマダイ」、私の釣り人生で釣った事ありません。何より私の知る限り、このような魚を釣った、釣り仲間いません。いかに貴重な魚か分かります。
◎家に持ち帰り、オサシミ20人前。洋子ちゃん、昆布に包むと、より美味しいとかで、その事しましたら、増々美味しい。釣り仲間に、ご近所皆さんに、オサシミを配りましたけど「こんなに美味しい魚、食べた事なーィ」と、皆さんから言われました。対馬に通い始めて38年になりますが、私も、釣り仲間も、釣った事ない魚です。
やっぱり、地球温暖化の影響でしょうか、対馬の海、すごーく変化しています。魚さんは以前のように、釣れなく、なりましたけど、まだまだ本土のように釣り荒れていません。
◎九州郵船フェリー・博多築港←→対馬厳原港 一日2便。
◎詳しくはホームページ「上瀧勇哲のホームスタジオ JAPAN」ご覧下さい。
2025.5. ラジオネーム 大和三郎丸 (上瀧勇哲)
♪リクエスト……… スクリーン・ミュージック 「誰が為に鐘は鳴る」